園の出来事
前へ
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ
2022-05-20
今日の様子
年長さんでは,運動会で披露する遊戯の練習が始まりましたよ。振り付けに戸惑いながらも,一生懸命踊っていました。年中さんは,鍵盤ハーモニカの練習。年少さんはのりを使ってシャボン玉をはりました。のりの量をどのくらいにするか,どのように塗るかなど,先生からおしえてもらいました。
2022-05-19
避難訓練
大地震と大津波を想定した避難訓練を行いました。まだ散歩すらしていない年少さんとみつばちさんはバスや避難用ワゴン車への乗車訓練をしました。夏頃から,年少さんも徒歩で避難することになります。
2022-05-18
今日の様子
朝のオープン活動は,きりん,ぱんだ,うさぎ組が合同で行いました。初めに先生から遊びの決まりを教えてもらい,楽しく遊ぶことができました。一方,今日のオープン活動のない学級では,朝の会や自由遊び,エプロンの着脱(りす)の練習などをしていました。
2022-05-17
初めてのいも植え(年中)
今日は機能にひきつづき年中さんがいも植えに行きました。初めてのいも植えです。天気にも恵まれ,バスにのって遠足気分。「大きくなあれ,大きくなあれ」とおまじない? お願い? 祈り? を唱えて帰ってきました。
2022-05-16
年長さん いも植え
今日は年長さんのいも植えでした。天気も良く(山花16度)気持ちのいい風が吹いていました。みんなで,たくさんいもが出来るよう,願いました!
前へ
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ